【くりっく365】トルコリラ/円のお取引について
トルコ当局が一部外国銀行とのトルコリラの取引を禁止する取引規制を実施したことに伴い、インターバンク市場におけるトルコリラの流動性が低下し、不安定な相場状況になっています。
インターバンク市場の流動性の低下やレートの急激な変動により、「くりっく365」においては、以下のリスクが想定されます。
- スプレッドが急拡大するリスク
- 相場の急変によりロスカット基準値から乖離して約定し、想定以上の元本損失あるいは元本超過損が発生するリスク
- 逆指値による設定レートを超えて約定するリスク
- 流動性低下によりロスカットの約定に通常時より時間を要するリスク
- 両建であってもスプレッドが大幅に拡大した場合、評価レートの変動によって評価損が増大し、その結果として有効比率が低下し、ロスカットが発生するリスク
- スリッページの発生または注文が約定しないリスク
- 相場の急変により新規注文の約定直後にロスカットが約定するリスク
- マーケットメイカーが、市場実勢を反映しない価格提示を行った場合、あるいは価格が提示されない場合、予告なく一時的にお客さま向けの価格配信が停止されるリスク
|
お客さまにおかれましては、ポジションの調整や予めトリガ(逆指値)注文を設定する等、口座管理には十分ご注意いただきますようお願いいたします。
【参照】東京金融取引所ホームページ
トルコリラ・円に関する留意点について